
新着情報
NEWS
3月17日(月)、3年生が同志社女子大学キャンパス見学に行きました。
まず大学の学部学科での学びについて紹介していただきました。次に2つに分かれて模擬講義を聴きました。
社会システム学科の金子雄太先生の講義は、データサイエンスでお店の配置を考えるというもの。看護学科の細井創先生の講義は、ヒトの寿命と遺伝子の関係についてのお話でした。その後、学食とキャンパスツアーを体験し、午後は医療薬学科の山本康友先生から薬と元素記号の講義をしていただきました。
先生方の講義は、高校までの学びとは異なり社会と結びついた専門的なもので、生徒たちは大学での学びを肌で感じることができました。最後に本校の卒業生2人に、大学で学んでいることや大学生活についてお話しいただきました。
とても充実した内容で、これから高校生になる生徒たちにとって、進路を考え、高校での学びがどうつながっていくのかをイメージできる良い体験となりました。生徒たちのために素晴らしいプログラムをご用意くださった同志社女子大学の皆様、ありがとうございました。
進路指導部 滝沢昌彦
一覧へ戻る