NEWS
在校生向け

休校期間中の学びに活用できるWebサイトを紹介します。

※紹介しているHPは原則無料ですが、一部のHPでは有料の部分もありますのでご注意ください。
※紹介しているHPは本校とリンク先サイトまたはそれらの運営者との関係を示唆するものではありません。

 

◆臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)/文部科学省

新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業期間における学習支援コンテンツについて紹介しています。

 

 

◆新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』/経済産業省

「学校が閉まってるからって、学びを止めないで済む」。経済産業省「未来の教室」プロジェクトによる、日本の様々なEdTech事業者の取り組みを紹介しています。

 

 

◆キッズすたっと~探そう統計データ~/総務省

小・中学校の教科書に載っているキーワードや単元などから、統計データを探せます。

 

 

◆e-Stat/総務省

日本のさまざまな統計が閲覧できる政府統計ポータルサイトです。

 

 

◆NHK for School

NHKが提供する、勉強に役に立つ様々な番組を見ることができます。

 

 

◆Scratch

8〜16歳の子ども向けに開発された無料のプログラミング環境です。自由にインタラクティブな物語やアニメーション、ゲームをプログラムすることができます。

 

 

◆TED

世界中の著名人によるさまざまな講演会を開催・配信している非営利団体TED(Technology Entertainment Design)です。スピーチのジャンルは多岐にわたり、各動画は短くまとめられています。

 

 

◆国立国会図書館デジタルコレクション

国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧することができます。

 

 

◆電子展示会/国立国会図書館

国立国会図書館ホームページ上で提供している電子展示会の一覧です。国立国会図書館所蔵のユニークな資料を中心に、わかりやすい解説を加え、電子展示会として紹介しています。

 

 

◆国立国会図書館 国際子ども図書館

日本初の国立児童書専門図書館です。「中高生のための幕末・明治の日本の歴史事典」では国立国会図書館所蔵の史料・写真から、幕末・明治の日本の歴史を事典形式で学べます。

 

 

◆青空文庫

青空文庫は、著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたもの作品のテキストを公開しているインターネット上の電子図書館です。

 

 

◆スタディギア/日本英語検定協会

英検2〜5級に対応した、英検公式の英語学習サービスです。

 

 

◆国際楽譜ライブラリープロジェクト(IMSLP)

International Music Score Library Project (国際楽譜図書館事業) は、著作権の切れた楽譜の仮想図書館を作ろうというプロジェクトです。主にクラシック音楽の楽譜や音源データを42万5000点以上収録しています。英語がメインですが、日本語にも対応しています。

 

 

◆空想科学研究所KUSOLAB(YouTube)

マンガやアニメ、ゲームなどの空想の世界を科学的に検証する、空想科学研究所のYouTubeチャンネルです。子供から大人まで、理科が好きになるような面白い科学的解釈を日々発信しています。

 

 

◆休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ/科学技術広報研究会(JACST)

各研究機関の広報担当者がセレクトした、休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白いデジタルコンテンツを紹介しています。

 

 

◆理科ねっとわーく/国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

小・中・高等学校向けの理科教育・学習用デジタル教材を集めたWebサイトです。136タイトルの「デジタル教材」、約5万点の動画・静止画などの「デジタル素材」を公開しています。

 

 

◆ナショナルジオグラフィック日本版サイト/日経ナショナル ジオグラフィック

世界のニュースや驚きの写真、1888年創刊で世界850万人が読むNational Geographic誌の内容のほか、連載、インタビューを閲覧することができます。

 

 

◆「?」を持つと歴史はおもしろい―ヒストリスト[Historist]/山川出版社

「『?』を持って楽しく歴史に触れ、もっと歴史を好きになってほしい。」歴史と教科書の山川出版社が運営するWebメディアです。歴史を素材に「疑問を持つ」「考える」きっかけを提供しています。

 

 

◆文化遺産オンライン/文化庁・国立情報学研究所(NII)

全国の博物館・美術館等から提供された作品や国宝・重要文化財など、文化遺産オンラインに収録されたすべてのデータを検索・閲覧できます。

 

 

◆想-IMAGINE Book Search-(国立美術館)/国立情報学研究所(NII)

書籍データベースや文化遺産データベース、Wikipediaなどを横断検索できる検索サービスです。調べたい内容に関する単語や文章を入力し「IMAGINE」ボタンを押すと、各データベースから連想検索で集められた関連項目が表示されます。上のリンクからは、国立美術館所蔵の作品を検索できます。

 

 

 

◆KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」

2020年4月6日(月)~4月30日(木)の期間、角川つばさ文庫の人気作30冊を無料公開しています。

 

 

◆eBooKids

1000作品以上の子ども向け英語絵本が無料で読めるサイトです。一部オーディオ付き。

 

 

◆ENGLISH JOURNAL ONLINE/アルク

英語学習誌のウェブメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」です。「英語に興味のある人たち」に向けたお役立ち情報を無料で配信しています。

 

 

◆月刊『たくさんのふしぎ』/福音館書店

小学生向け月刊絵本「たくさんのふしぎ」のバックナンバーから、編集部が選んだおすすめ作品を全ページ無料で読むことができます。家にいながら旅気分を味わえる作品から、くすっと笑えるへんてこな作品まで、読み応えのある4作品です。公開期間は4月末日まで。

 

 

◆長谷川町子『サザエさん』/朝日新聞出版ソノラマ+plus

4月末日までの期間限定で『サザエさん』1巻、7~9巻を無料で読むことができます。

 

 

◆三田紀房『ドラゴン桜』

「一斉休校になった子供たちの不安は大きく、自宅学習のモチベーション維持はなかなか難しいかもしれません。そんな中で『ドラゴン桜』を読んで、少しでも明るい気持ちで勉強に取り組んでもらえたら嬉しく思います。」人気漫画『ドラゴン桜』が1巻から11巻まで無料公開されています。期間は2020年4月30日まで。

 

 

◆小山宙哉『宇宙兄弟』

「自宅で過ごす時間が多くなったり、予定がなくなったりと、いつもと異なることが多い日々ですが、物語を楽しんでもらえると嬉しいです。」2020年3月3日から、人気漫画『宇宙兄弟』の1〜50話が無料公開されています。

 

 

◆TokyoNationalMuseum(YouTube)/東京国立博物館

新型コロナウイルスの影響で臨時休館している東京国立博物館が、本来開催されている予定だった展示の様子をYouTubeで公開しています。

 

 

◆Google Arts&Culture

世界中の文化遺産をオンラインで紹介することを目的に Google Cultural Institute と連携している 2000 以上の代表的な施設やアーカイブのコンテンツを見ることができます。

 

 

◆メトロポリタン美術館(The Met collection)

パブリック・ドメインにあたるメトロポリタン美術館の作品375,000万点のイメージ写真が無料公開されています。これらのイメージ写真は営利・非営利問わずすべて、美術館の許可を得ることなく使用することができます。

 

 

◆シカゴ美術館(The Art Institute of Chicago)

館内に展示されているパブリック・ドメインにあたる世界的名画52,000点を高画質で無料ダウンロードすることができます。これらのイメージ写真は営利・非営利問わずすべて、美術館の許可を得ることなく使用することができます。

 

 

◆Smart Education System/ヤマハ

2020年5月6日まで、ヤマハデジタル音楽教材「アルトリコーダー授業」などの一部が無料提供されています。

 

 

◆Google Scholar

Google 社が無料で提供する学術論文検索用エンジンです。

 

 

◆Webcat Plus/国立情報学研究所(NII)

国立情報学研究所(NII)が提供する無料の情報サービスで、江戸期前から現代までに出版された膨大な書物を対象に、そこに記憶された知の集積を自由に探索できる図書に関する連想検索データベースです。

 

 

◆CiNii(サイニィ)/国立情報学研究所(NII)

論文、図書・雑誌や博士論文などの学術情報で検索できるデータベース・サービスです。

 

 

◆J-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)/国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST)

J-STAGEは、日本最大級の科学技術情報プラットフォームです。国内の1,500を超える発行機関が、3,000誌以上のジャーナルや会議録等の刊行物を公開しています。

 

 

◆理科自由研究データベース/お茶の水女子大学 サイエンス&エデュケーションセンター

夏休みの「自由研究」や「課題研究」について、これまでどのような作品や論文が発表されているのかを調べることができます。

 

 

◆なるほど統計学園/総務省

小・中学生向け統計学習サイトです。「探す・使う・作る」「学ぶ・知る」「親しむ」「遊ぶ」「放課後」の5つのコンテンツで構成され、統計を使った自由研究の進め方や豊富なデータを使いやすい形で提供しています。

一覧へ戻る